創業計画とは?
ご覧いただきありがとうございます。
今回は、会社を創業する際の創業計画の重要性と大まかな内容について書いていきたいと思います。
創業計画の重要性
創業計画は、新たに会社を創業する際に重要な役割を果たす羅針盤です。企業の目的や動機など「経営者の思い」を表現し、それを達成するための計画を整理したもので、欠かすことのできないものです。
創業計画の概要
創業計画を作成する際は、具体的な数値計画を作成する前にあらかじめ次の3つの事項を整理しておきます。
①創業の動機と目的
②自社の事業領域
③ビジネスモデル
①創業の動機と目的
まずは、創業の動機と目的を文章で整理します。なぜ創業しようと思ったのか、なぜその商品・サービスなのか、きっかけになった経験や出来事などを具体的に書き出していきます。その際、自身の知識やノウハウ、経験、人脈など「強み」を活かせる方がビジネスとして成功しやすくなります。
また、動機や目的と合わせて、会社の活動指針となる企業理念も作成します。会社が目指す方向性を示すもので、従業員の一体感を生み出したり、顧客に対して存在意義を示すなどの効果があります。
②自社の事業領域
事業領域とは、「誰に」、「何を」、「どのように」提供するかを決めることで、限られた経営資源を有効に活用してビジネスを成功させるために重要なものになります。
具体的には、商品・サービスのニーズやターゲット、アイデア、価格、提供方法などを明確にします。その際、自社のセールスポイントを整理して、競合他社と差別化できているかに重点をおきます。
③ビジネスモデルの検討
ビジネスモデルは、商品・サービスやお金の流れを図にしたもので、仕入先や外注先からお客に商品・サービスを提供するまでの流れなどをまとめておきます。
これは、融資を受ける際に金融機関に提示したり、取引先への説明資料にもなりますので、わかりやすいものを作成する必要があります。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。今回は創業計画についてお伝えしました。
次回は、より具体的な損益計画や資金計画についてお伝えしていきたいと思います。